DIST グループの新着イベント
フィード
DIST.38 「CSSな夜」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2022/12/09 19:00 ~ 21:00<br />開催場所: 東京都中野区中野4-1-1<br /><br /><h1>概要</h1> <p>2022年最後の開催となるDIST.38のテーマは、「CSSな夜」です。三度のメシよりCSSが好き!?なスピーカー陣と、CSSにフォーカスしたセッションとLTをお届けします。クリスマスとお正月の足音が聞こえてくる12月は、CSS祭りに全員集合!</p> <div style="font-size: 18px; font-weight: bold;">※本イベントはオフライン開催ですのでご注意ください。</div> <h1><del>LTスピーカー募集!</del></h1> <p>LTスピーカーの募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。</p> <ul> <li>LTスピーカーを希望される方を広く募集します<ul> <li>時間は5分です</li> <li>内容は「CSS」にまつわることであれば、TIPS、テクニック、便利なサービスの紹介など何でもOKです(例:オレオレCSS設計、CSS in JSのコツ、CSS超絶技巧、など)</li> <li>LTスピーカーに決定した場合の参加費は無料です</li> <li>希望者は事前にお申し出いただければ懇親会にも参加可能です(当日実費をお支払いください)</li> </ul> </li> <li>希望者は「LT希望枠」からお申し込みください</li> <li>お申し込み時のアンケートに連絡先のメールアドレス、タイトル、セッション概要を入力する欄がありますので、必ず入力をお願いします</li> <li>応募者多数の場合、原則として抽選になります<ul> <li>タイトル、セッション概要の内容が優れていると主催者側が判断した場合、優先的に当選となる場合があります</li> <li>LT希望枠にお申し込み後、落選して他の枠が埋まっていたとしても、一般参加は可能です</li> </ul> </li> <li>PCからの映像出力切り替えの手間を省くため、スライドの投影は主催者側で用意したPCで行います<ul> <li>そのため、<strong>前日までにPDF形式でスライドをご用意</strong>いただけることが条件となります</li> </ul> </li...
4ヶ月前
DIST.37 「マークアップな夜」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2022/10/28 19:00 ~ 21:00<br />開催場所: 東京都中野区中野4-1-1<br /><br /><h1>概要</h1> <p>人はなぜマークアップをするのか。ユーザーのため? クライアントのため? 検索エンジンのため? それとも……。</p> <p>秋の匂いがし始めた東京・中野に、マークアップを愛する者たちが集う。アクセシビリティを、難しさの構造を、画像表示の高速化を語るために。とにかくコードは書き始められた。何があっても、マークアップを止めるな!</p> <div style="font-size: 18px; font-weight: bold;">※本イベントはオフライン開催ですのでご注意ください。</div> <h1>対象</h1> <ul> <li>マークアップが好きな方</li> <li>他の人がどうマークアップしているかに興味がある方</li> <li>学生でWeb制作に興味を持っている方</li> </ul> <h1>セッション紹介(登壇順)</h1> <h2><strong>マークアップのわかり方</strong></h2> <p><strong><a href="https://shiftbrain.com/" rel="nofollow">シフトブレイン</a> フロントエンドエンジニア <a href="https://twitter.com/_yuheiy" rel="nofollow">安田 祐平</a></strong>(YASUDA Yuhei)</p> <p>「マークアップには正解がない。だから難しい」。そういった意見をよく見聞きします。では、正解がないとはどういうことなのか。なぜ、マークアップには正解がないのか。そうした難しさの構造を紐解いて、マークアップについて理解するための補助線になるような、いくつかの考え方をご紹介します。</p> <h2><strong>画像表示の高速化テクニック</strong></h2> <p><strong><a href="https://www.pxgrid.com/" rel="nofollow">ピクセルグリッド</a> フロントエンドエンジニア <a href="https://twitter.com/yuw27b" rel="nofollow">渡辺...
6ヶ月前
DIST.36 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅴ Revenge」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2022/09/16 19:00 ~ 21:00<br />開催場所: 東京都中野区中野4-1-1<br /><br /><h1>概要</h1> <p>残念ながら8/5に開催中止となった<a href="https://dist.connpass.com/event/252120/" rel="nofollow">DIST.36 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅴ」</a>のリベンジ開催! 一部内容をアップデートして、盛夏の東京に今度こそDISTの「ゲームから学ぶUI/UX」が帰って来ます!</p> <p>インターネットが普及して20年以上が経ち、様々な手法が確立されたWebデザインは一定の成熟期まで発展したといえるでしょう。さらなる進化に向かう現代では、UI/UXの重要性が声高に叫ばれています。では、よいUI/UXとそうでないUI/UXを分けるカギは、一体どんなものでしょうか?</p> <p>技術の使いこなしや、ビジネス・マーケティングの視点が重要であることはさることながら、なによりも作り手である自分自身が多くのUI/UXに触れ、いち体験者、いちユーザーとしての経験を積むことが、よさを見分ける基礎体力になるのではないでしょうか。</p> <p>よいUI/UXを追求してきた先駆者であるゲームから学ぶため、各スピーカーが特に優れていると考えるゲームタイトルを持ち寄り、そのよさを語り合います。メディアを横断した体験を通して、Webの向上に繋げましょう。</p> <div style="font-size: 20px; font-weight: bold;">※本イベントはオフライン開催ですのでご注意ください。</div> <h2>過去の「ゲームから学ぶUI/UX」</h2> <p><a href="https://dist.connpass.com/event/187885/" rel="nofollow">DIST.34 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅳ」</a><br> <a href="https://dist.connpass.com/event/187877/" rel="nofollow">DIST.33 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅲ」</a><br> <a href="https://dist.connpass.com/event/136950/...
7ヶ月前
DIST.36 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅴ」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2022/08/05 19:00 ~ 21:00<br />開催場所: 東京都中野区中野4-10-2 (B1F)<br /><br /><h1><span style="color: red;">開催中止のお知らせ</span></h1> <p style="color: red;">昨日8/4、関係者家族に発熱があり、本日8/5朝クリニックにて抗原検査を受けたところ、新型コロナウイルス陽性と診断されました。大変残念ではありますが、参加者、スピーカー、スタッフの健康と安全を第一に考え、本イベントは中止とさせていただきます。楽しみにお待ちいただいていたみなさまには、このような結果となりお詫び申し上げます。</p> <p style="color: red;">事前決済済みのみなさまには、このあとPayPal手数料を含めて全額返金の措置を進める予定です。</p> <p style="color: red;">また別途スケジュールを調整し、同イベントを必ず再開催したいと考えておりますので、引き続きご支援いただければ幸いです。本件に関するお問い合わせは、イベントへのお問い合わせよりお問い合わせくださいませ。</p> <h1>概要</h1> <p>盛夏の東京に、DISTの「ゲームから学ぶUI/UX」が帰って来ます!</p> <p>インターネットが普及して20年以上が経ち、様々な手法が確立されたWebデザインは一定の成熟期まで発展したといえるでしょう。さらなる進化に向かう現代では、UI/UXの重要性が声高に叫ばれています。では、よいUI/UXとそうでないUI/UXを分けるカギは、一体どんなものでしょうか?</p> <p>技術の使いこなしや、ビジネス・マーケティングの視点が重要であることはさることながら、なによりも作り手である自分自身が多くのUI/UXに触れ、いち体験者、いちユーザーとしての経験を積むことが、よさを見分ける基礎体力になるのではないでしょうか。</p> <p>よいUI/UXを追求してきた先駆者であるゲームから学ぶため、各スピーカーが特に優れていると考えるゲームタイトルを持ち寄り、そのよさを語り合います。メディアを横断した体験を通して、Webの向上に繋げましょう。</p> <div style="font-size: 20px; font-weigh...
9ヶ月前
DIST.35 「今から始めるFigma超入門」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2022/06/08 19:00 ~ 21:00<br />開催場所: 東京都中野区中野4-10-2 (B1F)<br /><br /><h1>概要</h1> <p>2022年6月、DISTが帰ってきます! DISTは、職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティです。デザイナー、エンジニア、ディレクターなどあらゆる立場の方に参加していただき、その知の共有、研鑽ならびに参加者同士の交流を目的とした勉強会を定期的に開催しています。</p> <p>2020年7月以来、約2年ぶりの開催となるDIST.35は、「今から始めるFigma超入門」と題し、いま世界中の注目を集めているデザインツール<a href="https://www.figma.com/" rel="nofollow">Figma</a>の入門者に向けたセッションをお届けします。</p> <p>※本イベントは有志によるイベントであり、Figma公式のイベントではありません。</p> <h1>対象</h1> <ul> <li>Figmaが気になっているけどまだ本格的に使っていない方</li> <li>Figmaを触ってみたけど挫折した方</li> <li>学生でWeb制作業界に興味を持っている方</li> </ul> <h1>メインセッション</h1> <h2>「今から始めるFigma超入門」(30分)</h2> <p><strong><a href="https://www.ceroan.co.jp/" rel="nofollow">合同会社世路庵</a> 代表/インタラクションデザイナー <a href="https://twitter.com/448jp" rel="nofollow">沖 良矢</a></strong>(OKI Yoshiya)</p> <p>日本法人の設立、将来の日本語化が予定されてますます盛り上がってきたFigma。話題なことは知っているけど、まだ使ったことがないというみなさん、大丈夫、間に合います! <a href="https://config.figma.com/events/figma-config-2022/home" rel="nofollow">Config 2022</a>で発表されたばかりの最新機能を含め、Figmaの...
1年前
Flashの終わりとこれからのweb/INSIDE DIST #7 池田 泰延(ICS)
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2020/12/15 19:00 ~ 20:00<br />開催場所: オンライン<br /><br /><h1>イベント概要</h1> <p>2014年から活動を開始したWebクリエイティブコミュニティDIST。参加しているデザイナー、エンジニア、ディレクターのみなさんは、日頃から現場の最前線でその力を十二分に発揮しています。</p> <p>そんなWebな人々をゲストにお招きし、Webクリエイティブやコミュニティについて語る生放送のトーク番組が「INSIDE DIST」! 第7回放送は12/15(火)19:00~、YouTube Liveで生中継します。</p> <p>※放送日時や内容は予告なく変わることがあります。</p> <h1>ゲスト紹介</h1> <p><img alt="" src="https://ceroan.jp/dist/inside/6_ikeda-yasunobu.jpg" width="200"></p> <p>株式会社ICS 代表 <a href="https://twitter.com/clockmaker" rel="nofollow">池田 泰延</a></p> <p>株式会社ICS代表。筑波大学非常勤講師。<a href="https://ics.media/" rel="nofollow">ICS MEDIA</a>編集長。個人実験サイト「<a href="http://clockmaker.jp/labs/" rel="nofollow">ClockMaker Labs</a>」のようなビジュアルプログラミングとUIデザインが得意分野です。Flash制作は2000年からはじめ、今も仕事で使っています。</p> <h1>ご視聴の流れ</h1> <ol> <li>参加申し込みをします</li> <li>放送開始の30分~1時間前にconnpassメッセージにて中継URLをお送りします</li> <li>YouTube Liveでお楽しみください!<br> (放送中は、Twitterのハッシュタグ「#dist」やYouTube Liveにて、番組までコメントをお寄せください)</li> </ol> <p>※YouTubeで<a href="https://www.youtube.com/c/distjp" rel="n...
2年前
DIST.34 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅳ」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2020/09/30 19:30 ~ 21:30<br />開催場所: オンライン<br /><br /><p>本イベントは<strong>2日連続開催の2日目</strong>です。1日目の<a href="https://connpass.com/event/187877/" rel="nofollow">DIST.33</a>と<strong>お申し込みは個別に行っていただく必要があります</strong>のでご注意ください。どちらも「ゲームから学ぶUI/UX」をテーマとして開催しますが、内容は別々になります。1日だけでも、両日ともご参加いただいても大歓迎です。</p> <h1>概要</h1> <p>夏が終わろうとしているこの季節に、DISTの「ゲームから学ぶUI/UX」が帰って来ました!</p> <p>インターネットが普及して20年以上が経ち、様々な手法が確立されたWebデザインは一定の成熟期まで発展したといえるでしょう。さらなる進化に向かう現代では、UI/UXの重要性が声高に叫ばれています。では、よいUI/UXとそうでないUI/UXを分けるカギは、一体どんなものでしょうか?</p> <p>技術の使いこなしや、ビジネス・マーケティングの視点が重要であることはさることながら、なによりも作り手である自分自身が多くのUI/UXに触れ、いち体験者、いちユーザーとしての経験を積むことが、よさを見分ける基礎体力になるのではないでしょうか。</p> <p>よいUI/UXを追求してきた先駆者であるゲームから学ぶため、各スピーカーが特に優れていると考えるゲームタイトルを持ち寄り、そのよさを語り合います。メディアを横断した体験を通して、Webの向上に繋げましょう!</p> <p>なお、DIST.33、34は初の2日連続開催となります。どちらも「ゲームから学ぶUI/UX」をテーマとして開催しますが、内容は別々になります。1日だけでも、両日ともご参加いただいても大歓迎です。</p> <h1><del>スピーカー募集!</del></h1> <p>スピーカー募集は終了しました。</p> <p><del>セッション(15分)のスピーカーを希望される方を広く募集します。内容は「Webデザインの向上に生かせそうなゲームのUI/UX」にまつわることであれば何でもOKです。ただし、...
3年前
DIST.33 「ゲームから学ぶUI/UX Ⅲ」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2020/09/29 19:30 ~ 21:30<br />開催場所: オンライン<br /><br /><p>本イベントは<strong>2日連続開催の1日目</strong>です。2日目の<a href="https://connpass.com/event/187885/" rel="nofollow">DIST.34</a>と<strong>お申し込みは個別に行っていただく必要があります</strong>のでご注意ください。どちらも「ゲームから学ぶUI/UX」をテーマとして開催しますが、内容は別々になります。1日だけでも、両日ともご参加いただいても大歓迎です。</p> <h1>概要</h1> <p>夏が終わろうとしているこの季節に、DISTの「ゲームから学ぶUI/UX」が帰って来ました!</p> <p>インターネットが普及して20年以上が経ち、様々な手法が確立されたWebデザインは一定の成熟期まで発展したといえるでしょう。さらなる進化に向かう現代では、UI/UXの重要性が声高に叫ばれています。では、よいUI/UXとそうでないUI/UXを分けるカギは、一体どんなものでしょうか?</p> <p>技術の使いこなしや、ビジネス・マーケティングの視点が重要であることはさることながら、なによりも作り手である自分自身が多くのUI/UXに触れ、いち体験者、いちユーザーとしての経験を積むことが、よさを見分ける基礎体力になるのではないでしょうか。</p> <p>よいUI/UXを追求してきた先駆者であるゲームから学ぶため、各スピーカーが特に優れていると考えるゲームタイトルを持ち寄り、そのよさを語り合います。メディアを横断した体験を通して、Webの向上に繋げましょう!</p> <h1><del>スピーカー募集!</del></h1> <p>スピーカー募集は終了しました。</p> <p><del>セッション(15分)のスピーカーを希望される方を広く募集します。内容は「Webデザインの向上に生かせそうなゲームのUI/UX」にまつわることであれば何でもOKです。ただし、自分自身が制作に携わったゲームは宣伝と捉えられるため、避けるようお願いします。詳しくは<a href="https://esa-pages.io/p/sharing/2767/posts/125/99b5c21...
3年前
DIST.32 「JetBrainsな夜」
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2020/07/29 19:30 ~ 21:30<br />開催場所: オンライン<br /><br /><h1>概要</h1> <p>DISTは、職種や技術の垣根を越えてwebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティです。今回、DISTナンバーシリーズとして初のオンラインイベントを開催します。</p> <p>DIST.32のテーマは、WebStorm、PhpStormなどのJetBrains社製IDE。現役バリバリのwebエンジニア、デザイナーが登壇し、web制作者向けのオススメ機能を紹介します。TwitterやYouTube Liveなどで気軽にコメントをお寄せいただきつつ、お楽しみください。</p> <h1>対象</h1> <ul> <li>より効率的なコーディング、プログラミングをしたい方</li> <li>いろんなIDE、コードエディターを試すのが好きな方</li> <li>JetBrains IDE(WebStorm、PhpStorm、IntelliJ IDEAなど)に興味のある方</li> <li>学生でweb制作業界に興味を持っている方</li> </ul> <h1>メインセッション</h1> <h2><strong>コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~</strong></h2> <p><strong><a href="https://www.ceroan.co.jp/" rel="nofollow">合同会社世路庵</a> 代表、インタラクションデザイナー <a href="https://twitter.com/448jp" rel="nofollow">沖 良矢</a></strong>(OKI Yoshiya)</p> <p>JetBrains社が提供するIDE(統合開発環境)は、全世界で800万人以上ものユーザーに利用されています。無料で使えるコードエディターがあるにも関わらず、これだけ多くのユーザーが有償のJetBrains IDEを選ぶ理由は何でしょうか?</p> <p>本セッションではその理由に迫るべく、WebStorm、PhpStormを始めとしたJetBrains IDEの概要や基本機能からHTML/CSSコーディングにおける便利なTIPSまでをご紹...
3年前
リモートワーク飲み語り/INSIDE DIST #6
DIST グループの新着イベント
開催日時: 2020/04/24 19:30 ~ 21:00<br />開催場所: オンライン<br /><br /><h1>イベント概要</h1> <p>2014年から活動を開始したWebクリエイティブコミュニティDIST。参加しているデザイナー、エンジニア、ディレクターのみなさんは、日頃から現場の最前線でその力を十二分に発揮しています。</p> <p>そんなWebな人々とWebクリエイティブやコミュニティについて語る生放送のトーク番組が「INSIDE DIST」! 第6回放送はオフラインのイベント開催が困難な中、Zoomにてディスカッションを主体とした緊急生放送を行います。</p> <p>テーマは話題のリモートワーク(テレワーク)。お酒やソフトドリンクでも飲みながら、それぞれの現場での創意工夫、成功・失敗談を気軽に語り合いましょう。</p> <p>※本イベントはスライドやデモで一方的にお話するものではなく、参加者も交えたディスカッションを行う目的のものです<br> ※テスト的な要素を含みますので、ご理解の上、ご参加ください<br> ※放送日時や内容は予告なく変わることがあります</p> <h1>モデレーター</h1> <p><img alt="" src="https://ceroan.jp/dist/inside/oki-yoshiya.png" width="200"></p> <p>合同会社世路庵 代表 <a href="https://twitter.com/448jp" rel="nofollow">沖 良矢</a></p> <p>Webアプリケーション/Webサイトの制作を中心としたディレクションやフロントエンドの開発、デザインに幅広く携わる。講師/執筆業や勉強会の運営を通じて、日本のWeb制作を支えるコミュニティ形成にも力を注いでいる。</p> <h1>ご視聴の流れ</h1> <ol> <li>参加申し込みをします</li> <li>放送開始の30分~1時間前にconnpassメッセージにて中継URLをお送りします</li> <li>Zoomでお楽しみください!<br> (放送中は、Twitterのハッシュタグ「#dist」やZoomにて、番組までコメントをお寄せください)</li> </ol> <h1>スポンサー</h1> <p>DISTは、以...
3年前